トバログのコト 注:この記事はアフィリエイト広告を含みます

ブロガーコミュニティ「Bloggers Tea Party」に半年間参加した感想。ブロガー友達増えました

ブロガーコミュニティ「Bloggers Tea Party」に半年間参加した感想。ブロガー友達増えました

bloggers-tea-party2実は、今年の始めくらいからブロガーのコミュニティ「Bloggers Tea Party」に入っている。いわゆる “サロン” と呼ばれるサービスを利用しているコミュニティなのだが、コミュニティ運営元の移転に伴い大幅に価格を下げるとのことなので、半年間参加した感想とともに紹介しておきたい。

ブロガー向けコミュニティ「Bloggers Tea Party」について

bloggers-tea-party5
Bloggers Tea Party」は、ガジェットやモノを紹介するブログ “monograph” 管理人の PITE 氏と、ファッション系ブログ “DRESS CODE” の Fukulow 氏が主催しているブロガーのコミュニティ。

このコミュニティの名称である “Bloggers Tea Party” は、お茶でも飲みながらみんなでワイワイブログが書けたら、というコンセプトの元スタートしたそうだ。実際に参加してみて、質問板や更新報告などの基本機能はもちろん、月に1回10人程度が集まってワイワイブログを書いたりしていた。

形式としては、俗にいう “サロン” と称されるサービスを利用しながら運用しているが、サロンというよりも、実態としてはサークル活動のような感覚なので僕はコミュニティと表現している。

ちなみにこの主催の2人には「ブロガーのカバンの中身」にも登場してもらっている。

「Bloggers Tea Party」に参加してよかったこと

bloggers-tea-party4参加してみて良かった点は

  • 同世代の会社員ブロガーと強い横の繋がりが持てたこと
  • 他ジャンルの記事を書いているブログの中の人が知れたこと
  • 定期的なイベントでブログ運営に対するモチベーションが上がったこと

などだろうか。特に一番の収穫としては、20~30代前半までの同世代の会社員ブロガーが多く参加しており、友達になれたこと。このコミュニティに参加するまでは、ブロガーとの繋がりが全くなく、孤独のブロガーとしてやってきた(孤独とはいえ「Tone Dive」のKK氏とは開設時から一緒にブログ書いたりしてる)。

主催の2人もブログ運営の傍ら某大手 IT 企業で会社員をしているし、僕も全く同じ境遇だ。他の参加者の大部分が、ブログ運営のついでに会社員をしているというところで、共通の悩みなどを相談し合えるのが最も良かった。

参加者の職種は IT 系が多い印象だが、商社の営業や広報、エンジニアなど様々な職種の人が集まっている。それぞれのライフスタイルやワークスタイルが、ブログ運営においても、かいま見えるのは面白い。

収益化は目指していない点も好感が持てた

bloggers-tea-party1サロンはシンボルとなる人物が中心となり、トップダウン型の運営をしている印象があり、敬遠していた。

このコミュニティは、本来運営元に入るはずの資金を、ブロガーズミッションというイベントで参加者に還元しており、そこに好感が持てたので今でも参加している。

ちなみに『 どんなシーンで使えるの?一度に360°撮影できるリコー「THETA S」を買ったのでレビュー』で紹介している THETA S も、ブロガーズミッションで勝ち取ったもの。ブログの規模を問わず、駆け出しブロガーから数年選手までがフェアに競える仕組みをとっているのも良い点だった。詳しいイベント概要「ブロガー向けサロン「BLOGGERS TEA PARTY」について」をどうぞ。

どうせなら仲間を増やしてわいわいやろうと、月の参加費を 2,000円 → 500円になるということで、より多くの繋がりがもてそうで楽しみにしているところ。

従来のサロンに宗教的な印象を持って敬遠していた人でも 500円なら気軽に試せそうだ。ワンコイン脱毛やエステの体験のように激しい勧誘などは皆無。また、怪しい “ネットビジネス” のように超高額商材を買わされるということもないので安心したい。

ちなみに、このコミュニティの離脱率は現状で5%ほど。

参加してみて微妙だった点

参加者が会社員ブロガーばかりなので、横の繋がりができたのは良いのだが、これによる弊害もある。基本的に日中は皆仕事をしているので、おそらく他のサロンに比べて Facebook ページが活発ではない。

他のサロンだと、運営元が中心的に日々ノウハウを提供したり、メルマガ的にブログの書き方を指南すると謳っている。しかし、このコミュニティの場合だと、疑問に思ったことは自分から質問しないと答えが見つからない。会社員が多いというのと、参加者の人数も少ないので板自体はかなり静か。

現状「雑談板」、「質問板」、「ブログ更新板」などがあるが、雑談板はほぼ動いていない。質問板などは質問があれば懇切丁寧に参加者が教えているところを見かけるが、オンライン上でのコミュニティとしては少々寂しいところ。

まぁ、個人ベースで Twitter や Facebook のコミュニケーションは行われているので、そこまで問題ではないかもしれないが。ちなみにオフラインでは、月1回くらいで都内を中心にコワーキングスペースなどでブログを書いて、その後飲みに行ったりするのでそこは充実している。

まとめ

bloggers-tea-party3Bloggers Tea Party」が立ち上がってから現在まで参加してみて、良かった点と微妙だった点をレビューしてみた。古参なので若干バイアスがかっているかもしれないが、所感としてはこんなところ。ノウハウを盗むというよりも、20~30代の社会人でブログ仲間が欲しい人にはオススメしたい。

これからコミュニティのプラットフォームが「シナプス」から「DMM Lounge」に変わるということで、恵比寿のイベントスペースも無料で貸出してくれるらしい。これにより、従来よりも多くのコミュニティ内イベントが開かれそうなので楽しみだ。

申し込みは以下から可能。

BLOGGERS TEA PARTY -それ、記事にしてみたら?- – オンラインサロンDMM Lounge

↓ビールを買う人はこちら。