以前ゲームボーイを忍ばせたレトロフューチャー感漂うカバンの中身5選。ファッションとしてのゲームボーイという記事を書き、懐かしくなり久しぶりにゲームボーイポケットを引っ張りだして遊んでみた。昔プレーしたゲームボーイと今やるゲームボーイでは全く違う印象になると思いきや、案外変わらずなかなか楽しめている。
ゲームボーイは当時小学生だった僕にとって生活の中心だった
ゲームボーイは当時小学生だった僕にとって生活の中心だった。今でこそ、単位やバイト、就活や飲み会を中心に生きる”大学生”という身分だが、当時はゲームボーイ一本の小学生だった。
授業の合間に買ったばかりのカセットの説明書を眺めながら、友人とゲームについて熱く語り、家に帰ってからゲームボーイを持って公園や友人の家に遊びにいく。そしてゲームボーイのエネルギーである電池をどうやって調達するかが、ゲーム攻略の鍵の一つでもあった。
ちなみに僕の持っているゲームボーイポケットは、パワーランプが備え付けられていない初期型。いつ電池が減り電源が落ちるか、画面のコントラストや音量の微妙な変化から見極め、セーブする。職人並みの経験と知恵が必要な玄人向きのモデルだ。
当時遊んだカセットたち
当時僕が遊んでいたカセットたち。勿論これ以外にも、テリーのワンダーランドやポケモン、ポケモンカードGBなど遊んだが、紛失してしまったようだ。
特に激闘パワーモデラーというカセットは、プレイヤー数こそ少なかったもののゲームボーイで1番遊んだカセットだった。
激闘パワーモデラーは、カプコンから販売されていた格闘ゲームで、ラジコンのようなロボットを操作して闘いストーリーをクリアしていくというゲーム。なかなかストーリー上の敵キャラが強くてクリアできなかった。
意外と心地よいステレオサウンドのゲームボーイ
ゲームボーイ単体ではモノラルスピーカーだが、イヤホンやヘッドホンを挿すと軽快な 8bit サウンドをステレオで楽しめる。しかもなかなか音質が良い。
Beats とゲームボーイ、なかなかおもしろい組み合わせだ。電車の中で Beats のヘッドホンを装着しながら、ゲームボーイをやっている人を見たら思わず二度見してしまう。
まとめ
あの当時はゲームボーイ(と電池と面白いカセット)があれば幸せだった。友達と情報交換をし、時には対戦からリアル格闘に発展することもあった。親に取り上げられたり、電池のストックが底をついたりなど、幾多の困難を乗り越えながらゲームをしてきたからこそ、今の僕たちがある。
最先端のガジェットを追うのも楽しいが、たまには振り返ってみるのも面白い。
こんな記事も書きました
ゲームボーイ世代必見!ゲームボーイ型のポーダブルHDD