iPadとタブレット 注:この記事はアフィリエイト広告を含みます

【買った】白いiPad用のMagic Keyboardレビュー。汚れやすいので覚悟は必要

【買った】白いiPad用のMagic Keyboardレビュー。汚れやすいので覚悟は必要

白いMagice Keyboard を使うには覚悟が必要。

ついこの前、アップルから白い iPad 用の Magic Keyboard が発売となった。昨年に購入した Magic Keyboard(ブラック)の色違いというだけなのだけど、新色がホワイトというだけで心が奪われてしまい、気が付いたら必死にクレジットカード番号を入力していた。

価格は3万4,980円。清水の舞台から飛び降りる覚悟で購入した高級キーボード『HHKB Professional BT』の価格をかるく超えてくる。使用頻度がそこまで高くない iPad 用アクセサリーに3万円以上払うのは……という気持ちもあるが、アップル製品には「この価格も仕方ないよな」と思わせる魔力がある。さすがは “Magic” Keyboard だ。

誰におすすめするというわけではないが、せっかく買ったモノだし使っていくうちに良いも悪いも見えてくる。ということでトバログでも紹介しておこう。

  • 価格:3万4,980円
  • カラー:ブラック、ホワイト
  • 対応機種:
    -iPad Pro(11インチ)(第3世代)
    – iPad Pro(11インチ)(第2世代)
    – iPad Pro(11インチ)(第1世代)
    – iPad Air(第4世代)

とりあえず開封していく

さて、予約してからしばらくして、やっと手元に届いたので開封していきたい。アップル製品を購入したときだけお世話になっている西濃運輸。ありがとう。

おお、白い……! そして手触りはさらさらとしており、Smart Folio と同じポリウレタン素材だ。手触りは良いがケースとしては、この真っ白で汚れやすい素材はすぐに汚れる。白が好きか、アップルが好きか、よほどの覚悟がないとこのケースに3万5,000円は厳しいものがある。

ただし白が好きな僕としては大歓迎。ブラックを使っていた頃は「まあ色は気に入ってないけど道具だしな。割り切って使おう」と思っていたが、このケースをまとった iPad Pro は、いつでも手元に置いておきたいと感じる。

エンボス加工が施されたアップルロゴ。余談だがポリウレタンは加工や染色がしやすく衝撃や摩耗に強いらしい。ただし劣化しやすい素材なので何年も使い続けるのは難しい。この辺は iPad 本体も同じなので理にかなっているのだろうか。

そして「iPad が浮く」でお馴染みのフローティングカンチレバー。だからなんだという話ではあるが、iPad に自然な角度をつけつつ、重心で後ろに倒れない構造にするには最適だったのだろう。またサイドにはUSB-C で充電できるポートが備わっている。左右どちらからでも iPad が充電できるようになるのでありがたい。

キーボードを詳しく見ていこう

さて、キーボード部分はこのような感じ。これは想像とは違ったのだが、iMac などで使う Magic Keyboard とは塗料が違うようだ。マットな質感であることに変わりはないが、より白くさらさらとしている印象。バックライトで光る仕様なので、おそらくブラックと同じキーキャップを塗装でホワイトにしているのだろう。

僕は日本語配列を選んだ。ブログなど日本語でテキストを書くのならこの配列のほうがラクだから。ただやっぱりキー周りがごちゃつく感は否めない。とくにローマ字入力をする僕にとっては、かな表記はただ邪魔なだけなので、これなんとかしてほしいなあ(日本にローカライズされたキー配列をありがたく使っている身としては、自分が英字配列に慣れるしかない)。

そしてキーはシザー構造という MacBook などに使われる構造を採用。ストロークはわずか 1mm だが、しっかりとした打鍵感がある。Magic Keyboard に先駆けて発売されていた Keyboard Folio よりもサクサク打ちやすい。MacBook ユーザーにとっては、とくに違和感を感じずに使えるはずだ。そしてキーは暗闇でも光る。飛行機内で作業したい人や、タクシーの移動中にメールを返信したい人にとってはありがたい。

またキーボード周辺は外装と同じく白いポリウレタン素材。縁部分は汚れやすく、汚れを拭き取ろうと激落ちくんなどで擦ると塗装が剥がれるので、汚れるのは当たり前だと思って購入するのがよさそうだ。

トラックパッドは Magic TrackPad と同じくすりガラスでできている。通電していなくてもクリックできるため MacBook とは構造が違うようだが、それでも軽く押し込むと「コトっ」とクリックできる。この手のアクセサリーはトラックパッドの操作感に違和感を感じることが多いのだけど、さすがはアップル。遅延もなく気持ちよく操作ができる。

個人的にアップル製品を使う一番の理由は「トラックパッドの操作感」。そしてこの強気な価格設定の Magic Keyboard を僕が買うのも、このトラックパッドがあるからだ。カーソル操作はもちろん、画面の遷移などジェスチャー機能もサクサク使える。ただしそのまま使うとカーソルに慣性がつきすぎるので、僕は設定のアクセシビリティから「トラックパッドの慣性」をオフにしている。これでより Mac の操作感に近づいた。

実際につかってみて

手元に届いて約1週間、リビングでの軽い作業や写真の現像など色々なことに使ってみたので感想を綴っておこう。まずやっぱり気持ちが良いのが「MacBook と同じキー配列」だということ。幅こそ異なるものの、配列が同じなので両方を使い分けていてもそこまで違和感がない。

トラックパッドの操作性もかなりMacBookに近く、クリックする際の圧も同じくらい。Chromebook や Windows PC だとこのクリックが硬い感じがして使いづらいことが多いのだけど、この辺の違和感がないのもさすがは純正品だ。

また電子接点(Smart Connector)によって接続できる点も便利。Bluetooth接続のようにキーボードの電源を入れたり充電したりせずに、シームレスに使える。またキー入力の際に遅延も発生せず、サクサクとキー入力だけに集中できる点もメリットだ。

一方でホワイトは汚れやすいという難点もある。とくに iPad ケースに採用されているポリウレタン素材のこのケースは、汚れた手で触れたりデスクに置いたりするとすぐに汚れがつく。3万5,000円のアクセサリーなのにすぐに汚れることを考えると「持ち歩いて使うことを想定したケースなのだから、もう少し汚れにくい素材を採用できなかったのか? 」など色々と考えてしまう。

白いことによるメリットは「白いこと」なので、Magic Keybaord が欲しくてブラックとホワイトで迷っている人は、おそらくブラックを購入した方が幸せになれるはず。詳しくはYouTubeでも紹介している。