カメラとレンズ 注:この記事はアフィリエイト広告を含みます

リコーが360°全天球カメラ「THETA SC」発表。THETA S ユーザー的にはちょっとがっかり

リコーが360°全天球カメラ「THETA SC」発表。THETA S ユーザー的にはちょっとがっかり

theta-sc1リコーが 360°全天球カメラ「THETA SC」を発表。THETA S とセンサーサイズなど基本性能は同じだが、動画の撮影可能時間が 25分から5分になり、実質的には THETA S の下位互換モデル。発売は10月28日を予定しており、価格はオープン(同社オンラインストアでは税込3万2,800円)。

今回紹介する THETA SC と、昨年発売の THETA S のできることの違いなどを紹介したい。

 

THETA SC について

theta-sc2こちらが THETA SC で、リコーが展開する 360° 全天球カメラ「THETA」シリーズの最新モデルで、昨年発売の THETA S よりも価格が安くなり、代わりに動画が5分間しか撮影できなくなったエントリーモデル。

筐体カラーはブルー、ベージュ、ピンク、ホワイトの全4色展開。ベーシックなカラーのブラックがないのは THETA S と被り、THETA S のプレミア感が薄まるからだと思われる。

theta-s6カメラセンサーは THETA S と同じく F値 2.0 の魚眼レンズを2枚搭載しており、その2枚のレンズで1回のシャッターで同時に撮影する。ソフトウェア処理で結合することで、1400万画素と同等クラスの 360° 全天球写真が撮影できる。なおセンサーは COMS で、サイズは 1/2.3型とコンパクトデジカメと同じくらい。

また、シャッター速度はマニュアルモードで 1/8000 ~ 60秒と幅広く対応。動きの多いスポーツから明るさが必要な星空撮影まで幅広く対応する。

動画撮影に関しては、1920 x 1080 のフル HD 撮影で 30fps(1秒間あたりのフレーム数)となめらかに撮影できる。1回の撮影で「5分間」の動画が撮影可能としている。

[cardboard id=”7976″] 撮れる写真はこんな感じ。これは THETA S での撮影だが、THETA SC でも同じ絵が撮れる。

THETA SC の主な仕様

  • サイズ:45.2 x 130.6 x 22.9 (mm)
  • 重量:102g
  • 画素数:1400万画素相当
  • インターフェイス:micro USB(2.0)端子、三脚ネジ穴
  • ストレージ:8GB
  • 静止画:L:5376 x 2688、M:2048 x 1024
  • 動画:L:1920 x 1080/30fps/16Mbps、M:1280 x 720/15fps/6Mbps

THETA SC の “C” はなんなのかと思い調べてみると、公式オンラインストアに「CASUALやCOLORFULの頭文字」ということが記載されていた。ちなみに iPhone 5c の “C” も Colorful の頭文字だという線が濃厚なので、おそらく同じような意味。
 

THETA S と THETA SC は何が違う?

theta-sc3

THETA S と THETA SC の主な違いをざっと挙げると

  • 1回の動画撮影可能時間が 25分 → 5分 と短くなった
  • ライブストリーミングが省かれた
  • micro HDMI 端子が省かれた
  • カラーがブラック1色から4色展開となった
  • 筐体がちょっと大きくなった
  • だけど少し軽くなった
  • そして安くなった

といったところ。箇条書きで書き出すと結構違いがあるようにも思えるが、基本的に撮影できる写真や動画の質は THETA S と同じ。

特筆すべきは動画の撮影時間が 20分→5分と短くなっている点。1年越しの THETA の新製品にもかかわらず THETA S 以上の機能を搭載するわけでもなく、むしろ下位互換的な THETA なので若干物足りなさは感じる。

「これまで THETA S 欲しいけど4万円は躊躇する」という層に対して、機能を絞り、価格を抑えることでアプローチするのが狙いの製品だと思う。ハード的には長時間撮影も可能だと思うが、THETA S との差別化を図る(動画が撮りたいなら THETA S 買ってね)という意味で敢えて機能を抑えているものと思う。
 

THETA SC で十分使えるが…

theta-sc2既存の THETA S ユーザーにとって、待ち望んだ新製品はエントリーモデルのみとがっかりだった。

それならばカラーバリエーションを増やし、よりカジュアルに持ち出せる THETA S として発売してもよかったのかなと思ったり。価格的にも1万円程度安くなったとはいえ、それならばせめて税込で3万円は切ってほしかったところ。なんとなく中途半端な気がする。

主に静止画を撮影して SNS にアップしたり、友人と共有するのが目的な人には良いかもしれないが、 VR ゴーグルで全天球動画を楽しんだり、ドローンに装着して動画を撮影したい!という比較的コアな層には THETA S の購入をオススメしたい。

公式ページ:https://theta360.com/ja/about/theta/sc.html

↓ちなみにアマゾンではギリギリ3万円を切っている。

画像転載元:https://theta360.com/ja/about/theta/sc.html