カメラとレンズ 注:この記事はアフィリエイト広告を含みます

撮ってすぐインスタにアップできるカメラ「LUMIX CM10」を購入した4つの理由

撮ってすぐインスタにアップできるカメラ「LUMIX CM10」を購入した4つの理由

LUMIX-CM1以前『1.0型センサー搭載のカメラスマホ『LUMIX CM1』が気になる。後継機 LUMIX CM10との違いなど』という記事で書いた Android OS を搭載するスマホサイズのカメラ「LUMIX CM10」が最近安くなってきたので購入。高級コンデジクオリティで撮影でき、撮った瞬間にアプリで加工し、インスタグラムなどの SNS に速攻アップが決められる素晴らしいカメラ。

手元に届いたのだが、まだ触り始めて間もないためレビューではなく購入した理由をつらつらと書いておきたい。

LUMIX CM10 とはどんなカメラなのか

LUMIX-CM1こちらが僕が購入したパナソニックの LUMIX CM10。素晴らしい点は 1インチサイズのセンサーを搭載するコンパクトデジタルカメラながら 、Android OS を搭載しているところ。これにより、スマートフォンと変わらない操作感で、撮影した写真を SNS にアップすることができる。

主なスペックは

  • 搭載 OS:Android 5.0 Lollipop
  • メモリ:2GB RAM
  • 容量:16GB ( 128GB までの micro SD に対応)
  • サイズ:135.4mm x 68.0mm x 21.1 mm(ボディ:15.2mm)
  • 重量:202g(実測)
  • バッテリー:2,600mAh
  • リアカメラ:2090万画素、28mm(35mm判換算)ライカ DC エルマリートレンズ搭載、1インチ
  • カメラセンサー:1.0型高感度MOSセンサー
  • F値:F2.8-11
  • 焦点距離:10cm ~ ∞
  • 画質モード:RAW / RAW+ファイン / ファイン / スタンダード

といったところ。ちなみに CM10 が発売される前に、通話機能が備わっている CM1 という機種が2000台限定で発売されている。形状は全く同じなのだが、CM10 は通話機能は備わっていないためカメラという位置づけとなる。CM10 に通話機能が備わっていない理由は、CM1 で通話をしている人が予想より少なかったからだそうだ。

またスマホサイズながら RAW 形式での保存が可能なのも嬉しい。

なぜ LUMIX CM10 を買おうと思ったのか?

camera-strap5僕は既にミラーレス一眼を2台所有しており、その他にも THETA S やアクションカムなどのカメラ類も所有している。スマホにもカメラは備わっているので、普通に考えれば必要ないはず。ではなぜ今更コンデジを買おうと思ったのか。(勢いで買った自分への弁解ついでに)購入した理由を紹介したい。

気軽に高いクオリティの写真が撮れてスマホ感覚で SNS にアップロードできるから

CM10-3(さっき CM10 で撮影。F2.8)
LUMIX CM 10 を購入した人のほとんどが「スマホで綺麗な写真を撮りたい」と思って購入しているはずで、もちろん僕もその1人だ。

最近のスマートフォンのカメラの画質は年々クオリティが上がっており、スマホでもそれらしい写真が撮れてしまう。しかしミラーレス一眼 + 単焦点レンズなどを普段から使っていると、まだまだスマートフォンの写りでは満足できない。

とはいえ毎日ミラーレス一眼を持ち歩くのは重たいし、ちょっとした料理の写真くらいであれば「まぁスマホでいいか」と満足してしまう。時々ミラーレス一眼を持って写真を撮っても、その場で転送が面倒なので SNS に登場するのは数ヶ月後、なんてこともよくある。

↓もスマートフォン Xiaomi Mi 5 で撮影

昼めし

Tobalogさん(@toba_tobalog)が投稿した写真 –

そこで、CM10 であれば SNS にアップするためにわざわざ別の端末に転送する必要がなく、気軽に高級コンデジクオリティの写真をインスタにアップすることができる。また、その場で Android 版 Lightroom  などを使って画像の編集も可能だ。

ミラーレス一眼からスマートフォンに転送しSNSにアップする際のフロー

「ミラーレス一眼で写真を撮る」→「ミラーレス一眼で転送したい写真を選択する」→「転送モードにする」→「スマホの Wi-Fi を立ち上げ、設定をしてカメラと接続」→「専用アプリを立ち上げる」→「転送モード(枚数やサイズにもよるが結構時間がかかる)」→「転送完了」→「カメラの電源を切る」→「スマホから画像を選択」→「SNSアプリを立ち上げ投稿」

LUMIX CM10 から SNS にアップする際のフロー

「LUMIX CM10で写真を撮る」→「画像を選択」→「SNSアプリを立ち上げ投稿」

スマホ的に使えるカメラながらしっかりと RAW にも対応

Raw1(画像:地元の田んぼで夕焼けを RAW で撮り Lightroom というアドビの写真編集で現像したもの)

LUMIX のすごいところは JPEG だけでなく RAW でも撮れるところ。カメラとして見れば当たり前かもしれないが、ほぼスマートフォンだと考えるとこれはかなり嬉しい。iOS で RAW に対応するとかしないとかが巷ではうわさされているが、CM10 ではすでに RAW に対応しているのだ。

ガッツリとミラーレス一眼を持ち歩かなくても、ちょっとしたシーンで RAW で撮っておけるのはものすごく嬉しい。

Android 版 Lightroom では RAW の現像にも対応しているが、CM10 単体で現像できるのかは不明。ソフトウェア的にもスペック的にも難しいかもしれないが、次回レビューではこの辺にも触れていきたい。

LUMIX CM10 の値崩れが著しく気軽に買える価格帯になったから

正直なところ、今回購入に至った理由はこれが一番大きい。もちろん欲しい!という気持ちが大前提のもとだが、いくら CM 10 が SNS 向きのカメラだからといって、定価が10万を超えるようでは金のない社会人2年目にとっては厳しい。生活費1ヶ月分に相当する。

発売から半年が経過し、最近値崩れが目立っている。定価の半額程度で購入ができるようになったので思い切って購入してみた。

この選択が正解かどうかは、今後別記事でレビューをしていきたいところ。

eBay で安い CM1 を見つけたもののLTEバンドが国内で対応していなかった

最初は通話機能もないよりあった方が良いと思い CM1 を購入予定だった。eBay では香港からの発送で3万円台というものを見つけ買う気満々だったのだが、LTEバンドが国内ではほぼ壊滅的なモデルだった。スマホも持ち歩くので素直に国内版の CM10を購入。

ちなみに国内モデルの対応バンドは「Band 1、3、4、5、7、8、20」

国内LTEが壊滅的モデルの対応バンドは「Band 2, 4, 5, 7, 17」

となっている。国内壊滅的モデルだと国内ではほぼ3G回線での使用のみとなるので、安い!と思ってもすぐに飛びつかないことをオススメする。

まとめ

LUMIX-CM1-29月に10日間ほどドイツに(ビール飲みに)行くので節約しなければ!といった状況で、油断して購入してしまった CM10。まぁガジェットブロガーにとって買わずに後悔するということはあってはならないことなので、インスタグラムにボケ感のあるクールな写真投稿していきたい。

またしばらく使ってみたらちゃんとレビューします。

トバログの中の人のインスタグラムはこちら

通話機能付きで1万円くらい高い CM 1 は以下。