昨年まではカメラを持って毎日どこかに出かけ、その先々でファインダーを覗いては写真を撮っていた。ところが今年に入ってからというもの、コロナ禍の影響で「写真を撮るために出かける機会」がめっきり減ってしまい、どこかもの寂しさを感じる。
とはいえカメラを持って出かける日もあったので、今日はそんな日常を写した写真たちを紹介していこう。
今年撮ったお気に入りの写真たち
まずはやっぱり初日の出。毎年故郷である茨城県日立市の海で撮っているのだけど、今年はやや雲が多めできれいな初日の出にはならなかった。下は帰り際に撮影した一枚だが、どことなく冬の朝の張りつめた空気感が伝わる気がする。
今年の2月は取材で熱海に出かけていて、面白い写真がいくつかあった。僕は青空や海など、青が基調の自然の風景を撮るのが好きだ。そういった意味でも熱海は青空と海の割合が多く、僕が好きな構図で写真が撮りやすい。
とくに僕にとって印象に残っているのはカモメの写真(2枚目)。Leica M10 はマニュアルカメラなのでピント合わせにはコツがいるのだけど、135mm レンズでシャッターを切ったカモメにしっかりピンが来て興奮した。
自粛前はよく飲み会に出かけていて、カメラを片手に街を撮り歩きながらビールを飲むのが楽しみだった。とくにクラフトビールが好きで、IPA を中心に色々なビールを飲み歩いては、写真を撮っていたと思う。
またこうしてビールと写真で楽しめる日がくると良いなあ。
自粛期間中にベランダから撮った西新宿の高層ビル。前に住んでいた部屋はベランダからの景色が良く、毎日のように表情が変わる東京の景色をシャッターを切るのが楽しみだった。
とくに昼下がりから夕暮れにかけて、空が青から黄色、黄色からピンクに変わりゆく時間帯が好きで、こんな感じの写真をいくつも撮っている。
これも前の家から撮ったうろこ雲。東京の空一面が、まるで雪景色かのようにうろこ状の雲が覆っていたのが印象的でシャッターを切った。立体的で面白い写真。
トバログは5周年だし YouTube も始めたということで、今年はロゴとデザインをリニューアルした。上の写真はトバログのキービジュアルとして使うために撮った写真。
ちなみにブログデザインは『umi.design』のたこさん、ロゴは『Paraph』の鎌田さんに依頼。二人ともブログを通じて知り合った同世代の友人で、それぞれウェブデザインやアートディレクションを生業に第一線で活躍している。仕事がだんだんと面白くなっていく世代だ。
monograph から借りた Summilux 50mm 1st で撮った1枚。
初代の Summilux は貴婦人と呼ばれる50年ほど昔のいわゆるオールドレンズで、開放時の水彩画のような雰囲気と絞ったときのカリッと感の両方が楽しめる。現在でも30万円もするようなレンズで、おいそれと買えるモノではない。オールドレンズの面白さを肌で感じた日だった。
さて、夏。少し東京から離れて郊外での生活をスタートした。路地裏でさえ人が溢れかえる中野区とは違い、徒歩で人とすれ違うことすら珍しい毎日を過ごしている。
不便なことも多いけれど、毎日のように海を眺めながら暮らせる点は、やはり心地が良くリラックスできる。今はちょっと寒いからさんぽする時間は減ったけど、仕事が行き詰まるとカメラを持って海に出かける。
今年の夏は1度だけ、BBQをした。大学時代の友人らと海に出かけたのだけど、新卒で入った会社から転職してキャリアアップしていたり、家を建てたりと同世代のライフステージが変化していく。
大人になったなあ。
来年の頭には子どもが生まれる予定で、記念にと撮影したマタニティフォト。Leica M10 に Elmarit 135mm F2.8 を装着してタイマーで撮っている。何度もカメラと往復しているので次の日は筋肉痛になったが、思い出の1枚が撮れた。
来年にはまた同じ場所で、今度は3人で家族写真が撮りたい。そのときもきっと筋肉痛になっているはずだ。
今年は元旦に YouTube をスタートしたため、どちらかというと写真よりも動画を撮る機会が多かったのだけど、こうした振り返りはやっぱり写真の方が良いと感じる。
じっくりと頭で考えて、ファインダーを覗きながらシャッターを切る。そこには台本がなく、あるのは脳内にある構図のイメージだけ。自分との対話というか、趣味としてゆったりと過ごせる点も心地良い。
撮った写真は写真を現像してアルバムにしたり、その年一番のお気に入り写真を額に入れて飾ったりも良い。ZINEも作ってみたいなあ。というわけで2021年もこんなふうにまとめられるように、たくさん写真を撮っていきたい。