トバログのコト 注:この記事はアフィリエイト広告を含みます

トバログが2周年を迎えました。PV数の推移や人気の記事TOP10、3年目の運営スタイルなど

トバログが2周年を迎えました。PV数の推移や人気の記事TOP10、3年目の運営スタイルなど

munich-german2トバログが2017年 1月11日で2周年となりました。

2年前に tobalog.com を取得したときには、まさか本当にこんなに多くの人に読んでもらうブログになるとは思ってなかったし、続くと思ってませんでした。いつも読んでくれる皆さんありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

いちおう節目ということでトバログの2年目の報告記事をざっくりと書いておきたい。

トバログのアクセス数など

munich-german5やっぱりアクセス数などは気になる人も多いかと思うのでざっくりと。最近のブロガー界隈のなかでは、数字でみるとかなり零細ブロガーのような感じだ。

アクセス数など

  • 年間PV数:約130万PV ➞ 360万PV
  • 月間PV数(直近1ヶ月間):約24万PV ➞ 約41万PV

ブログ開設2年目は1年目の約3倍程度となった。ただ1年目の最初は数千 PV というのもザラなので、3年目も同じ速度で伸びるかというとそうではない。

また月間 PV も増えているが、これは単純に「記事数が増えた」のと「ドメインパワーが大きくなってきた」ため。トバログはほとんどバズがなく検索流入がメインなので、一気に PV数が下がるということもなければ一気に何倍にもなるということは少なそうだ。

ソーシャルのフォロワー数など

  • Feedly購読者数:330名➞約1,200名
  • Twitter:たぶん500フォロワーくらいだった ➞ 約1,400フォロワー
  • Facebook ページ:確か100ちょっと ➞ 253いいね

といったところ。個人的には Feedly の購読者数が1,000名を超えたのが嬉しかった。フォロワーが増えた理由は2年目から人に会ったり SNS で発信しだしたことが功を奏したのかもしれない。

後述するが、「ブロガーのカバンの中身」の記事を始めたのも2年目から。この企画のおかげでそれぞれ紹介しているブログのファン層もトバログを読んでくれたり、Twitter や Facebook でブロガーの知り合いがシェアしてくれたからというのが大きい気がする。

トバログで最も読まれた記事TOP10

munich-german4せっかくなので2年目にトバログで最も読まれた記事 TOP 10 を紹介したい。ちなみにさっきからちょいちょい入ってる画像は、9月にドイツに行ってきたときのもの。公開する機会もないので挟んでおきたい。

第10位:これは買う!任天堂がミニファミコン発売。忠実に再現された筐体に「魔界村」や「マリオ3」など30本を収録

mini-familycomputer12第10位はミニファミコンの紹介記事。こちらは昼間の発表で盛り上がりをみせていたミニファミコンの紹介記事を夜に書いたもの。さすがに情報としての鮮度は高くなく、書くか迷ったが書いたら検索で上位に来たようで検索からの流入がかなり多かった。

 

第9位:iPhoneの付属イヤホン”EarPods”の音漏れ防止と外れやすさ対策に『EarPods Cover』。音質向上にも

earpods-cover5第10位は「iPhoneの付属イヤホン”EarPods”の音漏れ防止と外れやすさ対策に『EarPods Cover』。音質向上にも」という記事。こんなの書いたっけ?ってくらいライトな記事だったが、意外にも iPhone 付属のイヤホンである EarPods の音漏れに悩む人は多かったらしく結構読まれていた。

 

第8位:僕が 9.7インチ iPad Pro でよく使うオススメアプリを紹介。仕事系やメジャーどころが多め

th_9-7ipadpro-review3iPad Pro で使っているアプリをまとめただけの簡素な記事だが、こちらも検索からの流入が多くよく読まれている印象。iPad Pro を使っているからといって Apple Pencil を使った多種多様なアプリを紹介しているわけではないので、それを期待して読んでくれた人にはちょっと申し訳ないなという感じ。

 

第7位:重い!Xperia Z3 Compact も Android 5.0.2 Lollipop には耐えられない。対策など

xperia-z3-compact-lollipop1最近はほぼ読まれていないが、昨年の上半期まで結構読まれていた記事。Xperia Z3 Compact を Android 5.0.2 Lollipop にアップデートしたら重くて使えなくなったよ!という話。Xperia Z Ultra のときにも Lollipop は全体的にもっさりとしていて、個人的にはあまり良いイメージはない。

 

第6位:ニトリのビーズソファ(人をダメにするソファ)購入レビュー。無印良品の半額以下で質も良い

nitori-beadssofa-1year9ニトリのビーズソファの記事は2回くらい書いているが、長く多くの人に読まれているのはこちら。無印良品のフィットするソファはかなり値が張るので、ニトリのはどうなんだろう?と検索する人に多く読まれるようだ。

普段のガジェット系の記事のメイン読者は男性が多いのだが、こちらの記事に関しては女性が多く読んでいる。

 

第5位:MacBookとテレビをHDMIケーブルで繋ぐ。Apple TVやChromecastがなくてもミラーリング可能

macbook-tv-hdmi14トバログではかなりの売れ筋商品である HDMI ケーブル。昨年は850個が売れたが、そのほとんどがこの記事経由だと考えられる。高い Apple TV などを買わずとも、MacBook Pro ユーザーであれば1,000円以下の変換ケーブルを買うだけで TV やディスプレイと繋げられるのでオススメ。

ちなみに MacBook Air ユーザーで Thunderbolt と HDMI ケーブルの変換端子を購入すれば同じように接続が可能。こちらも1,000円程度。

 

第4位:ソフトバンク版 Nexus 6PをSIMロック解除して格安SIMで運用する方法(赤ロムOK)

nexus6p-unlock106第5位はこちら。昨年ソフトバンクで登場した Nexus 6P はなんと SIMロックがかかっていた。しかし、とあるヨーロッパ圏のサイトで SIM ロックが解除できるとの情報を入手。実際に頼んでみたところ購入後半年経っていない Nexus 6P でも SIM ロックが解除できた。

ガジェット好きなら誰もが SIM ロックは不要だと考えているかと思うが、その SIM ロックを解除するための情報が詰まった記事なので結構読まれたようだ。初めてはてブでバズったのもこの記事。

 

第3位:iPadを買って後悔する人しない人。買う前にもう一度よく考えた方が良い話

th_9-7ipadpro-review15この記事はブログを開設して間もないころに書いた記事だが、検索のあるワードで上位にあるらしくかなり長期間多くの人に読まれている。年間を通して PV数も安定しており、全体で 1.58%のアクセスを誇る人気記事だ。

煽りっぽいタイトルは結構クリックされる確率は高くなるが、あんまりそればかりだと週刊誌みたいなので極力使わないようにしている。

 

第2位:【100均DIY】セリアのリメイクシートで”便所”が”レストルーム”に変身するまで。

th_DSC05323セリアという100円均一ショップで売られている壁紙シートを使いトイレをちょっとお洒落っぽくしてみたという記事が第2位。1年目に書いた記事でしばらくアクセス数ランキング上位だったのだが、最近検索結果の順位が下がっているからかそこまで読まれなくなった。

リアルな女友達からは「別にお洒落でもないんだけど」という辛辣な言葉をもらったのが印象的。実家暮らしに言われたくないというのが正直なところだ。

 

第1位:グーグル Nexus 6P 徹底レビュー。2週間使いこんでわかった良い点悪い点など

nexus6p-review2Nexus 6P について詳しくレビューしたこちらの記事がトバログのアクセスランキングで1位。トバログ全体の 2.21%がこの記事。昨年の3月くらいをピークにだんだんアクセスが落ちていたのだが、最近ワイモバイルが格安で発売となったということでふただび検索で人気となっている。

かなり良い端末だったが、ちょっと新しい端末に目移りして売却してしまった。この価格くらいだったらまた買い戻しても良いかもとは思っている。

 

3年目のこと

munich-german11年目は更新頻度と流入を意識し、検索から読まれる記事などを多く書きつつ、ドメインパワーを強めることを意識して運営してきた。また自分のブログ運営の軸がブレないよう、できるだけグループに属さず1人でやってきたので1年目のソーシャルからの流入は1%以下だった。

2年目になるとある程度アクセスも伸び始め、収入もそれなりになってきたので「ブロガーのカバンの中身シリーズ」や「現役女子大生は Android タブレットをどう活用してるのか?」などソーシャル上での拡散されそうな記事を多く執筆。またトバログ自身が媒体にカバンの中身を取材されることも。「最近トバログっていうブログ結構読んでる。カバンの中身記事とか面白いよ」って友達に伝えてもらえるような、そんなブログを目指した。

さて3年目。3年目は、今まで築き上げたブログの軸を崩さず、足を使ったコンテンツも増やしていきたいと考えている。自分で足を動かして1次ソースの記事を書くというのは(普通のブログ運営と比べて)時間も労力もかかる。

これまでのようなレビュー記事を書きつつも、例えば海外で面白い端末が登場したら情報収集をしに飛んだり、ブロガー以外にも面白そうな人がいたら、国内外問わずにカバンの中身を記事にしたいと考えている。それ以外にも色々と頭の中ではアイデアはたくさんあるのだが、実行に移すのはなかなか難しい。

ブログが丁度3年目だが、社会人としても4月には3年目を迎える。会社員ブロガーとして『「副業」としてのブログ。〜トバログが思うブロガーのリアル〜』という記事も書いている以上、この辺は仕事とも折り合いをつけながらやっていけたらと思っている。